お問合せ

COLUMNコラム

ソファは素材で決まる!素材ごとのメリット・デメリットを解説

ソファを購入する際、サイズや色、価格などを気にされる方が多いでしょう。
いずれも大切なポイントではありますが、忘れてはならないのが「素材」です。ソファは素材で決まるといっても過言ではなく、毎日使い直接肌に触れる素材は使い心地を大きく左右します。
また素材によって耐久性も違うので、長く使い続けるためにも素材に注目しましょう。
ソファに使われる代表的な素材のメリット・デメリットを解説していくので、ぜひソファ選びの参考にしてみてください。

ソファに使われる素材ごとのメリット・デメリットを解説

ソファの素材はファブリック(布張り)、天然皮革(本革)、合成皮革(人工皮革)の3つが一般的です。
それぞれ特徴が異なり、メリット・デメリットも異なります。詳しく解説します。

ファブリック(布張り)ソファのメリット・デメリット

柔らかさと温かみがある素材で、カーテンやテーブルクロスなど他のファブリック製のインテリアと調和させやすいのが特徴です。
主に天然繊維(綿や毛、麻など)と合成繊維(ポリエステル、アクリル、レーヨンなど)に大別されます。

ファブリック(布張り)のメリット

ファブリックの大きなメリットはデザインの豊富さです。
使用される繊維や織り方によって雰囲気や印象が異なり、カラーバリエーションも多いためインテリアに合わせやすくなっています。
選択肢が豊富にあるため、気に入ったデザインがきっと見つかるでしょう。
また肌触りがソフトで、カジュアルな雰囲気を演出しやすいのも特徴。座った際の優しい感触はファブリックならではで、夏のベタつきや冬の冷たさを感じることなくオールシーズン快適に使えます。
カバーリングタイプ(布が取り外せる)ソファなら、季節や気分で張地を変更できます。洗濯できるため、衛生的な状態を保てるのもポイントです。
さらに伸縮性に優れるため、長期間使用しても劣化しにくくなっています。革製に比べると安価なため、購入しやすい手頃な素材です。

ファブリック(布張り)のデメリット

汚れや臭いが付きやすいのがデメリット。飲み物や汗などのシミが残りやすいため、注意が必要です。
他にも繊維にホコリやダニが付きやすく、毛玉ができる可能性もあります。
見た目が損なわれるだけではなく、不衛生なため、こまめな掃除・手入れが必要です。
撥水加工が施されているものや、カバーリングタイプなど手入れしやすい商品を選ぶのがおすすめです。

天然皮革(本革)ソファのメリット・デメリット

3つの中で最も高価な素材で、ソファには主に牛革が使用されます。革の厚みや加工・仕上げの方法などによって、さまざまな種類があります。

天然皮革(本革)のメリット

本革の魅力は高級感。本革独特の重厚感やしっとりとした手触り、年月とともに味わいを増す色艶など、他の素材では味わえない特色があります。
使えば使うほど、より深い色味になっていく経年変化を楽しめるため、耐久性は随一です。長く愛用するソファを購入するのであれば、本革がおすすめです。
また吸湿性・通気性に優れているのも特徴で、蒸れにくいため梅雨のじめじめした時期でも快適に座れます。
保湿性が高く、熱伝導率が低い素材でもあるため、寒い時期は暖かく、暑い時期はひんやりとします。座る人の体温に合わせて温度が変化するのは、合成皮革にはない天然素材ならではのメリットです。

天然皮革(本革)のデメリット

本革のデメリットは、手入れの大変さと価格の高さです。
本革はデリケートなため水分や汗、汚れ、乾燥、直射日光に弱く、拭き掃除や革専用クリーナーを使用しての手入れが必須です。日当たりのいい場所へ置くのは避けましょう。
メンテナンスを怠るとひび割れや色落ちなどの劣化が発生するため、高級感ある見た目が損なわれてしまいます。
こまめにメンテナンスさえすれば丈夫で長持ちなので、革製品の扱い方を押さえておくのが大切です。
また本革は、他の素材に比べて高価な素材です。革の質や厚みによっても異なりますが、他の素材に比べ高価になるのもデメリットでしょう。

合成皮革(人工皮革)ソファのメリット・デメリット

マイクロファイバーなどのファブリックや合成樹脂で、本革に似せて作られた人工的な素材です。ソフトレザーとも呼ばれます。
「PVC(ポリ塩化ビニル)」と「PU(ポリウレタン)」の2種類があり、PUの方がより上質です。

合成皮革(人工皮革)のメリット

加工や着色しやすいのが特徴で、インテリアにマッチさせやすいのがメリットです。
天然皮革にはない色も楽しめるので、革の質感や風合いを楽しみたいが、インテリアとの相性も両立させたいという方におすすめです。
本革と違って大量生産可能なため安価なのも特徴で、本物には劣るものの本革のような質感・風合いを安く楽しめます。
また本革とは違い汚れや水に強く、手入れしやすいのも特徴です。汚してしまっても、中性洗剤で拭き取れば簡単に落ちます。

合成皮革(人工皮革)のデメリット

本革に比べ、通気性や吸湿性に劣るのがデメリットです。
寒い日に座ると冷たかったり、暑い日に汗がベタついたりするため、座り心地や快適性を重視する方には不向きです。長時間座っていると、蒸れることもあります。
また本革のように長持ちしないため、経年劣化や使用による負荷で、ひび割れや表面の剥がれなどが起きるかもしれません。
本革のように長く使い続けられ、経年変化を楽しめる素材ではありません。

ソファは素材の特徴から選ぶのがおすすめ

ソファには主にファブリック、本革、合成皮革の3つの素材が使用されています。
素材によって座り心地や手触り、耐久性、手入れのしやすさ、デザインなど、さまざまな面が異なります。
それぞれ一長一短あるので、ソファ選びにおいて何を重視するのか考えた上で、適した素材のソファを選んでみてください。

コラムに関連したおすすめ商品

最終更新
2022.11.24

取扱家具一覧